TARO NASU
TARO NASU
出展作家:
田島 美加 / ジョージェ・オズボルト / 中井 波花 / ライアン・ガンダー / サイモン・フジワラ
GALLERY INFORMATION
TARO NASU
TARO NASU
URL | https://www.taronasugallery.com |
---|---|
info@taronasugallery.com |
出品作品について
TARO NASUはKAFK2025にて、純粋芸術と工芸、それぞれの枠組みを横断する作品を紹介します。中井波花による陶芸作品をはじめ、田島美加のガラス彫刻作品、ライアン・ガンダーの日用品から発想を得た作品他、サイモン・フジワラはピカソのギターを引用した立体作品を、ジョージェ・オズボルトはフランスの工芸品にインスピレーションを得た立体作品等を出展予定。
ギャラリーコンセプト
1998年開廊。2019年より六本木に移転、現在に至る。
池田亮司、榎本耕一、田島美加、松江泰治、ホンマタカシ、春木麻衣子らをはじめとした新進気鋭の日本人作家、また国際的に評価の高いローレンス・ウィナーやピエール・ユイグ、リアム・ギリック、ライアン・ガンダー、サイモン・フジワラといった海外作家など、リアルライフと調和しつつ同時に見る人の価値観を一新するような国内外のコンセプチュアルな作家を中心に扱っている。
代表者 | 那須 太郎 |
---|---|
住所 | 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル4F |
TEL | 03-5786-6900 |
About exhibited works
TARO NASU will present works that transcend the boundaries between fine art and craft at KAFK2025. The presentation will include ceramic works by Namika Nakai, glass sculptures by Mika Tajima, and a piece by Ryan Gander inspired by everyday objects. The booth will also feature Simon Fujiwara’s three-dimensional work referencing Picasso’s guitar, and Djordje Ozbolt’s sculpture inspired by French crafts.
Gallery concept
Established in 1998. In 2019, moved to current gallery space in Roppongi.
TARO NASU has devoted to explore the contemporary art after 80’s as ”the very intriguing experience”, mainly working with conceptual artists such as Lawrence Weiner, Pierre Huyghe, Liam Gillick, Ryan Gander and Simon Fujiwara. TARO NASU also represents many of Japanese contemporary artists as Mika Tajima, Ryoji Ikeda, and photographers like Takashi Homma, Taiji Matsue and Maiko Haruki.
Director | Taro Nasu |
---|---|
Address | Piramide Bldg.4F, 6-6-9 Roppongi, Minato-ku, Tokyo, 106-0032 JAPAN |
TEL | https://www.instagram.com/taronasu_tokyo/ |